吉田医院 耳鼻咽喉科・眼科 守山区の耳・鼻・のど・目の専門病院

施設基準

厚生労働大臣が定める掲示事項

明細書発行状況に関する事項

当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していくため、領収書発行の際に、個別の診療情報の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
ただし、明細書には使用した薬剤や行われた検査の名称が記載されます。ご家族が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行を含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

 

一般名処方加算

後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬については、一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。

 

医療DX推進体制整備加算

当院は診察室等において、オンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施している保険医療機関です。マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施しています。

 

発熱患者等対応加算

当院では受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状がある患者様を受け入れています。

 

コンタクトレンズ検査料

当院では厚生労働省が定める経験を有した医師が、「コンタクトレンズ検査料1」の施設基準に適合している旨、届出を行い、コンタクトレンズ検査料1(200点)を算定しております。
厚生労働省が定める疾病の場合、コンタクトレンズ検査料ではなく眼科学的検査料で算定する場合があります。

 

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。当院を受診された患者様の診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を取得、活用することにより、質の高い医療の提供に務めています。

 

夜間・早朝等加算

下記の時間帯に受付をされた場合、診療時間内であっても夜間・早朝等加算の扱いとなります。
土曜日 12時以降

 

外来・在宅ベースアップ評価料(1)

当院は厚生労働大臣が定めた医療従事者の人材確保や賃金改善を図る体制に関し、施設基準を満たし届出しております。

 

在宅患者訪問診療料(T)

当院は在宅患者訪問診療料Tの届出を行っており、在宅療養中で通院が困難な患者様に対して、眼科のみ訪問診療を実施しております。

トップへ戻る