スギ花粉症舌下免疫療法の流れ

スギ花粉症のシダキュアを用いた舌下免疫療法は、スギ花粉症と診断された患者様が治療を受けることができます。

 

@治療前のアレルギー検査

本治療は、スギ花粉がアレルゲンとなっている花粉症の方が対象となります。
そのためスギ花粉症であることの確定診断が必要です。

 

また重度のアレルギー症状がある方や喘息の方は、治療が適さない場合もあります。

 

A治療・服用期間

スギ花粉を原料とした治療薬「シダキュア」を舌の下に置いたまま1分間保持した後に飲み込みます。

最初の1週間は少量を服用し、2週目以降は決められた量を継続して服用します。

1日1回、長期間(3〜5年)にわたり継続して服用します。

 

≪注意≫治療の開始は、スギ花粉が飛散していない時期のみ行えます。

 

B期待できる効果

くしゃみ、鼻水、鼻づまりの改善

涙目、目のかゆみの改善
花粉飛散期でも、アレルギー治療薬をあまり使わずにすむ
花粉の時期でも過ごしやすくなる(QOLの改善)

 

C心配される副作用

舌下免疫療法は、アレルゲンを服用するため、アレルギー反応が起こる可能性があります。

 

特に次の期間は、注意して下さい。
服用後少なくとも30分間
・服用開始初期(およそ1ケ月)
スギ花粉が飛散している時期

 

主な副作用

口の中の副作用(口内炎、舌の下の腫れ、口の中の腫れなど)
のどのかゆみ
耳のかゆみ
頭痛        など

 

重大な副作用

ショック
アナフィラキシー

<アナフィラキシーとは?>
急性の過敏反応により、極めて短い時間のうちに、蕁麻疹などの皮膚症状や嘔吐などの消化器症状、息苦しさなどの呼吸器症状、意識の混濁などがみられるアレルギー反応です。

 

<アナフィラキシーの前兆>
皮膚の症状 : 蕁麻疹、全身が赤らむ、顔がはれる など
呼吸器の症状 : 声がかれる、胸がしめつけられる、呼吸困難、呼吸がゼーゼー・ヒューヒューする、顔や唇が蒼くなる など

循環器の症状 : 頻脈、不整脈、血圧低下 など

神経の症状 : 意識の混濁、呼びかけても返事がない
消化器の症状 : 持続する胃痛、持続する嘔吐 など
目の症状 : よく見えない、視野が狭くなる など

 

以上のような症状が現れた場合は、直ちに医療機関を受診して下さい。迅速な対応が必要です。

トップへ戻る